世界中の子どもたちからみなさんへ「ハッピーホリデー!」
2014年12月25日
東京ディズニーランド「イッツ・ア・スモールワールド」の子どもたちからみなさんに、かわいいグリーティングカードが届きました!
左下:ヨーロッパの子どもたちは、エッフェル塔やタワーブリッジなど、各国の有名な場所を背景に楽しげに歌っています♪
左上:アフリカの子どもたちはサンタ帽をかぶったゾウに乗っていますね!“Afi Shia Pa”はガーナの言葉で「豊作」という意味だそう。
右上:スペイン語のクリスマスのあいさつ“FELIZ NAVIDAD”と書かれたベルに座っているのは中南米の子どもたち!ポインセチアはメキシコが原産だって知っていましたか?
右下:南太平洋の島々に住む子どもたちは、海辺のクリスマスを楽しんでいますね♪“MELE KALIKIMAKA”はハワイ語でメリークリスマス☆
中央:そして日本の子どもたちは富士山を背景に太鼓橋の上で手を振っています!
どの子どもたちも、とっても幸せそうですね♪
国や言葉が違っていても、いっしょに笑い、いっしょに歌う子どもたち。
おなじみのテーマソング「小さな世界」には、「喜びも悲しみも分かち合おう 世界は小さいのだから」というメッセージが込められているんですよ!
そして、アジアの子どもたちはお正月をお祝いしているようです♪
旧暦の1月1日にお祝いする中国と韓国の子どもたちは、きらびやかな伝統衣装に身を包んでいます!
周りにはさまざまな花火や爆竹、氷の彫刻の龍が飾られていて、お祝いムード一色☆
もちろん、日本の子どもたちも晴れ着でみなさんをお迎えしていますよ。ぜひ会いに行ってくださいね!
今シーズンが最後のお披露目となる「イッツ・ア・スモールワールド“ベリーメリーホリデー”」で、みなさんも幸せなひとときを過ごしてください。みなさんの心の中に、あたたかい思い出が刻まれますように・・・。
Resort Creation Department Y.I.
【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ