まさに魔法がかかった瞬間!
清川あさみさんが夢のような作品をうみだしてくれました。
「イマジニング・ザ・マジック」

お気に入り

 

東京ディズニーリゾートを舞台に数々のフォトグラファーが個性あふれる作品を発表してきたプロジェクト「イマジニング・ザ・マジック」。 今回は女の子なら誰もが夢見るシンデレラのワンシーンの写真が素晴らしいアーティストの魔法によって世界にひとつだけの美しい作品となりました。
 

繊細な刺繍やビーズが施されたシンデレラの画像
 

Imagining The Magic

 「あっ」と言わせる魔法を披露してくれたのはアーティストの清川あさみさん。繊細な刺繍やビーズによって、著名人の写真が見たこともないようなものへと変わってしまう数々の作品でご存じの方も多いかもしれません。その独特の世界観は大きな支持を集めています。

 

清川さんに今回の作品について、ディズニーにまつわるエピソードなどをお伺いしました。

 

  清川あさみさんの画像

 

 


ディズニーが大好きなご両親に連れられて、幼い頃から数え切れないほどパークに遊びにきていたという清川さん。

 


「シンデレラ城を初めてみたときのインパクトは忘れられません。まるで物語の中にいるような気分になったのを覚えています。ひとつには絞りきれないくらいたくさんの思い出があります。かけがえのない大切なディズニーの思い出と私なりのインスピレーションが結びついた瞬間が作品となって産み出されていきました。今回のシンデレラの作品はまさにそうやって産み出されたもののひとつです。」

「実家には童話、図鑑、地球儀、そしてミッキーとミニーのぬいぐるみがおいてあるいわばミニ図書館のようなお部屋があるんです。小さな頃からその中で本を読んだりするのが大好きな子供でした。ディズニーも含めてその頃に見ていたものが私の頭のなかにはたくさんあって、それがインスピレーションを刺激してくれるのかもしれません。」

 

 

清川さんの作品はすべて一点ものですよね?

 


「もちろん。時には下絵も書かずに一気に作品作りを進めてしまうこともありますし、同じ作品は二度と作れません。パークも毎日少しずつ表情をかえて、1日たりとも同じ日はないですよね。そんなところに私の作品との共通点を感じます」

 


今回の作品をもとにしたグッズも予定されているとか。

 


「作品自体は一点ものですが、グッズを作ることで私がディズニーの世界から感じたイマジネーションや世界観をたくさんの人に共有してもらえるのはとっても嬉しいです。」

 


清川さんの作品は第二弾、第三弾も予定されています。次はどんな写真に魔法をかけてくれるのでしょう?

 


「先ほど夜のパレードを観たのですが、どれをとっても一つ一つにすごく物語がつまっていますよね。次々と作りたいもののアイデアがうかんできてワクワクしてしまいました。」

 

どんな作品に出会えるのかみんなで発表をワクワクして待ちましょう!

 

シンデレラと清川あさみさんの画像

 

*****

 

東京ディズニーリゾートにはまだまだ肉眼では気付かない魔法の瞬間がいっぱい!みなさんもぜひ、ステキな瞬間を切り撮ってみてくださいね。
さあ、カメラを持って東京ディズニーリゾートへ出かけよう♪

 

 
 

「イマジニング・ザ・マジック(Imagining The Magic)」は “魔法を想像する”という意味。ワクワクする気持ちとともに撮った写真は、ときに肉眼では想像もしえなかった、魔法のような瞬間を切り撮ります。「みなさんのパークでの思い出も、そんな一枚として残してほしい。」という想いをこの言葉に託しました。また、“Imagining”の“in”を取ると「イメージング(Imaging)」に。“魔法を画像化する”。ロゴにはそんな意味も込められています。

 



オンライン・フォトサービスのアイコン

>>東京ディズニーリゾート・オンラインフォトでパークの思い出を残そう!
>>パークの楽しいフォトサービスがたくさん!
 

Marketing Division A.Y.
Sponsor Marketing Alliance Department K.O.

【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ

SNSで友達にシェアしよう♪

記事アーカイブ

ブログ内検索

皆様のお声をお聞かせください。

閉じる