東京ディズニーリゾート35周年直前!
歴代のロゴで周年を振り返ろう♪
2018年4月13日
みなさん、こんにちは。
明後日、4月15日(日)は何の日かご存知ですか?
そうです!東京ディズニーランドが1983年4月15日にグランドオープンしてから35周年目の日!
盛大な祝祭「東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”」がまもなく開幕となります。
こちらは、東京ディズニーリゾートの35周年のロゴです。
このロゴは、盛大な祝祭の中、みなさんと一緒に盛り上がるにぎやかな1年間にしたい思いと、東京ディズニーランドのオープンからたくさんのハピネスと笑顔であふれるパークが、これまで以上にハピネスで包まれて、ハピネスを超えるハピエスト!な1年にしたいという思いを込めています。
“Happiest Celebration!”の文字は、東京ディズニーリゾートに来ると誰もが元気で楽しい気分になることを表現するため、にぎやかな色合いのピンクを使っています。そして、“35”の文字は、青空を背景とした巨大なステージ、東京ディズニーランドのテーマカラーである水色から紫のグラデーションでデザイン。これには、パークで過ごす時間が、誰にとってもさまざまな体験であふれていて、忘れられない1日であるということと重ね合わせて表現しました。
そして、ロゴ全体は、35年の時を刻んだ東京ディズニーランドの象徴でもあるシンデレラ城と同じシルエットにしています。このロゴから、夢と魔法がこれまで以上に広がっていくことや、35周年をきっかけに、新しい夢の始まりをお祝いする気持ちを感じていただければ幸いです。
今日は、周年のお祝いを象徴するロゴでこれまでのアニバーサリーを振り返りましょう!
デコレーションやフラッグなど、パークのあちらこちらで使われているロゴを目にした方も多いのでは?
■1984年 東京ディズニーランド1stアニバーサリー
■1988年 東京ディズニーランド5thアニバーサリー・ワールド・プレミア
「ディズニー・クラシックス・オン・パレード」などが開催されました。
■1993年 東京ディズニーランド10thアニバーサリー・イッツ・マジカル!
10thアニバーサリー・スペクタキュラーショー「イッツ・マジカル」などが開催されました。
■1998年 東京ディズニーランド15thアニバーサリー
スペシャルパレード「ディズニー・カーニバル」やキャッスルショー「Viva! Magic」などが開催されました。
■2003年 東京ディズニーランド20thアニバーサリー
テーマは「Make a Wish」
「ディズニー・ドリームス・オン・パレード」などが開催されました。
■2008年 東京ディズニーリゾート25thアニバーサリー
テーマは「夢よ、ひらけ。」
「ジュビレーション!」などが開催されました。
■2013年 東京ディズニーリゾート30周年"ザ・ハピネス・イヤー"
テーマは「ハピネス」
みなさんの記憶に新しい「ハピネス・イズ・ヒア」は、さまざまな“ハピネス”をテーマにした、色鮮やかで心躍る楽しさいっぱいのパレードでした。
みなさんの思い出の周年はいくつありましたか?
いよいよ4月15日からは「東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”」が開幕します!
どうぞお楽しみに!
Marketing Division M.Y.
【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ